施設のご案内

天心会とは

法人 関連施設

天心会とは

昭和2年に大阪府中河内郡布施町永和の地に、 「小阪病院」は40床の精神病院として開設されました。 戦後混乱期の昭和23年に収容施設として「あづま寮」の運営が開始された後、 昭和27年に小阪病院と布施救護院(あづま寮より改称)を有する「社会福祉法人天心会」が設立されました。 その後、精神科医療に対する社会的要請を受けて、昭和53年に病院建物の増改築を行い、 昭和63年に小阪病院内にデイケアセンターを開設いたしました。 医療・福祉への関心が高まる中で、 看護師の養成機関として平成4年に「小阪病院看護専門学校」を開校し、 退院され社会復帰を目指す患者さまの支援のために平成8年に「訪問看護ステーション クローバー」、 平成9年に「グループホーム」を開設いたしました。 老朽化への対応と時代に応じた療養環境を提供するために、 平成15年に小阪病院の全面建替工事を行い、平成16年には救護施設の移転工事を完了し、「フローラ」と改称いたしました。 また、同年には、地域で暮らす障害者の方をサポートするために「地域生活支援センターふう」を開所するとともに、 高齢化への取り組みとして「特別養護老人ホーム ヴェルディ八戸ノ里」を開設いたしました。

社会福祉法人 天心会の施設案内

社会福祉法人 天心会「小阪病院」

社会福祉法人 天心会「小阪病院」 小阪病院は、社会福祉法人天心会の中核施設として、9病棟537の病床を有する精神科病院です。 日本医療機能評価機構の認定病院であり、 臨床研修の協力施設の役割も担うとともに、複数の医療・福祉従事者養成機関の実習病院として機能しております。

救護施設「フローラ」

救護施設「フローラ」 救護施設とは、身体あるいは精神的に障害があって、日常生活を送ることが困難な方々が、生活援助や自立援助、社会復帰の支援を受ける施設です。

特別養護老人ホーム「ヴェルディ八戸ノ里」

特別養護老人ホーム「ヴェルディ八戸ノ里」 平成16年に開設した特別養護老人ホームヴェルディ八戸ノ里は、ご自宅での居住環境や生活リズムをできるだけ継続できるような、自由で管理的でない施設づくりを目指しています。また、ご入居される方の人権やプライバシーを最大限尊重します。

地域生活支援センター「ふう」

地域生活支援センター「ふう」 「今の生活が不安…」「仲間と出会う場が欲しい」「相談相手が欲しい」 「実は仕事がしてみたい…」等こころの病をもった方が、地域で生活をしていくうえでは様々な問題に直面します。 「ふう」は、それらの問題を一緒に考え、社会とのつながりの中で、その人がその人らしく生活し、夢や目標に出会い、実現していくことを支援していく施設です。

アプレンド

アプレンド  自立訓練(生活訓練)・就労定着支援 「生活訓練で就労に向けた訓練に力を入れています」「就労定着支援で就職後の支援をします」「対人関係や感情とのつきあいを学ぶプログラムが多くあります。」「利用者全員に担当の精神保健福祉士がつき、見学・体験に来られた時から、卒業先につながるまで継続的に支援します」 「アプレンド」は、いくつになっても、 病気や障害があっても、学び続けることができる。そんな場を提供していくことを目指す施設です。

グループホーム「フォレスト」

グループホーム「フォレスト」 グループホームとは、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の障害福祉サービスのひとつで、障害を持つ方々が、日常生活における援助等を受けて、共同生活と日中活動(デイケア・地域活動支援センター・生活訓練・作業所などの利用)をしながらひとり暮らしを目標に生活していく場所です。

訪問看護ステーション「クローバー」

訪問看護ステーション「クローバー」 病気の再発、再入院などの予防/薬の飲み方/規則正しい生活を送る/炊事、洗濯、掃除を行う/買い物/生活で困っていることなどを、一緒に考え、アドバイスし、患者さまとご家族の方が普通の生活を過ごせることを目標に看護サービスを提供する施設です。

小阪病院看護専門学校

小阪病院看護専門学校 小阪病院看護専門学校は、看護師を養成する学校として平成4年に開校し、平成27年春迄に916名の看護師を送り出しています。 看護師を将来の自分の夢とした者、生涯の仕事として志した者、 他人の世話をするのが好きで人の役に立ちたいと思う学生が、今日も勉学に勤しんでいます。

大きな樹 So you ネットワーク

(あなたらしさ)

「樹」は、生きている木を意味し、その成り立ちは、木の横で人が鼓を打ち鳴らし、その音で樹木の成長を促している様子を表します。 大きな樹の下に、病院をはじめ、救護施設、特別養護老人ホーム、多機能型訓練事業等々のメニューがぶらさがっているイメージです。 そして、So youとは、「あなたらしさ」を表します。 私たちは、このプロジェクトを通じ、患者様、利用者様の「あなたらしさ」を支援するネットワーク構築を目指します。